【動作・歩行・呼吸の専門家】である理学療法士として、身体の歪みや不良姿勢が心身に及ぼす影響と、その改善方法・予防方法をこのブログでお伝えしています。
病院に勤めていた頃から、怪我や病気の受け止め方や回復のスピードなどで男女差があることを感じてきました。
女性はライフステージによって身体も心も大きく変化する性であり、その知見を【ウィメンズヘルス】と言います。
私自身が女性ということもあり、女性にとって特に重要な【骨盤底筋群】や【骨盤】について、歩行や胸郭、また呼吸との関係を投稿しています。
例えば、胸郭と骨盤の投稿はこちら。
他にも呼吸と胸郭、呼吸と骨盤底筋群の投稿はこちら。
今日はさらに【歩行】にも【呼吸】にもカンケイの深い、【腸腰筋】のエクササイズをご紹介していきます。
そもそも【腸腰筋】とは、体の土台となる背骨と骨盤から太ももの骨に向かって走っている筋肉です。
この腸腰筋は、歩行の時に足を振り出す役目を果たします。
さらに腸腰筋は腹筋の中でも最も最下層にある深層筋、いわゆる【インナーマッスル】と呼ばれる筋肉の1つですので、鍛えることでスッキリとしたお腹を手に入れることにも繋がります。
反対に、この筋肉がかたくなる・筋力が低下すると、背骨と骨盤を繋いでいるために反り腰などの不良姿勢が生じる原因となります。
また、呼吸の際に大きく上下し肺を膨らませる横隔膜とも、背骨を介して連携を取っています。
そのため横隔膜か腸腰筋のどちらかの動きが悪くなると、お互いに負の影響を及ぼし合い、筋力低下や運動機能の低下を引き起こしてまうのです。
このようにいくつもの役目を果たす【腸腰筋】を鍛えることで、姿勢改善・歩行能力向上・呼吸の深まり・骨盤底筋群の活性化などいくつもの効果が得られます。
そんな腸腰筋を鍛えるには、何をすればいいのか。
実は【四股踏み】が効果的なのです。
10回程度行うだけで、身体も温まりポカポカしてくると思います。太ももの引き締めにも効果的なので、是非お家でのトレーニングなどにも取り入れてみてください。
* * *
胸郭や身体の歪みや姿勢・動作の改善には、客観的な指導があることが一番効率的かと思います。
ご自分の身体で気になる部分のある方は、動作・歩行・姿勢の専門家である理学療法士視点を入れて、一度ご自身の身体をチェックしてみませんか?
現在の問題点や、改善するためのセルフエクササイズもお伝えできます。
お気軽にご相談ください。
コメント